溶接ヒューム濃度測定・フィットテスト

測定分析事業

当社は作業環境測定機関として、新たに義務付けられた溶接ヒュームの測定を行います。

金属アーク溶接等作業について健康障害防止措置が義務付けられています

厚生労働省では「溶接ヒューム」について、労働者に神経障害等の健康障害を及ぼすおそれがあることが明らかになったことから、労働安全衛生法施行令、特定化学物質障害予防規則(特化則)等を改正し、新たな告示を制定しました。

義務化された主な内容

  • 全体換気装置による換気等
  • 溶接ヒュームの測定、その結果に基づく呼吸用保護具の使用及びフィットテストの実施等
  • 特定化学物質作業主任者の選任
  • 特殊健康診断の実施等
参照:金属アーク溶接等作業について健康障害防止措置が義務付けられます(厚生労働省)

令和3年4月1日から
施行・適用されています

溶接ヒューム濃度測定の概要

新たに規制の対象となった物質・作業
溶接ヒューム(特定化学物質に追加)
金属をアーク溶接する作業
アークを用いて金属を溶断し、またはガウジングする作業
その他の溶接ヒュームを製造し、または取り扱う作業
※燃焼ガス、レーザービーム等を熱源とする溶接、溶断、ガウジングは含まれません

溶接ヒュームの濃度測定義務化されています

個人ばく露測定により、空気中の溶接ヒュームの濃度を測定します。

測定のイメージ

出典:厚生労働省ホームページ

個人ばく露測定について
1. 試料採取は、労働者の身体に装着する試料採取機器を用いる方法により行います。
2. 試料空気の採取の対象者、時間は以下のとおりです。
・労働者にばく露される溶接ヒュームの量がほぼ均一であると見込まれる作業ごとに、それぞれ、適切な数(2人以上に限る)の労働者に対して行います。
・採取の時間は、当該採取を行う作業日ごとに、労働者が金属アーク溶接等作業に従事する全時間です。なお、採取の時間を短縮することはできません。
3. 試料採取方法は、作業環境測定基準第2条第2項の要件に該当する分粒装置を用いるろ過捕集方法またはこれと同等以上の性能を有する試料採取方法により行います。

必要な措置の流れ一部経過措置あり

❶ 溶接ヒューム濃度の測定

測定の結果がマンガンとして
0.05mg/m3以上等の場合

左記以外の
場合

❷ 換気装置の風量の増加
その他必要な措置

❸ 再度、溶接ヒュームの
濃度測定

❹ 測定結果に応じ、有効な呼吸用保護具を
選択し、労働者に使用させる

面体を有する呼吸用保護具を使用させる場合
一年以内ごとに1回、フィットテスト※の実施

※当該呼吸用保護具が適切に装着されていることの確認をいいます。

溶接ヒューム用フィットテスト

溶接ヒュームの濃度測定結果に応じて選んだ防護マスクを正しく装着できているか定期的にフィットテストを実施し、作業員の健康を守ることが必要となりました。

(特定化学物質障害予防規則 第38条の21 2023年4月1日施行)

義務の概要
  • JIS T8150(呼吸用保護具の選択、使用および保守管理方法)に定める方法
  • 1年に1回実施
  • テスト結果は3年間保管

定量的フィットテストの流れ

❶ 計量装置などへ条件、情報などの入力

❷ 面体と計測装置をサンプリングチューブで接続

❸ 被験者の面体装着

❹ 被験者のシールチェック(フィットチェック)

❺ 計測装置による測定開始

❻ 被験者の所定の動作

❸❹❺❻
被験者に協力
いただきます。

❼ フィットテストの記録

❽ 不合格の場合の対処

弊社の有資格者(フィットテスト実施者養成研修終了者)が企業・団体様の指定する場所または弊社(テクノ中部 名古屋市港区)にて実施いたします。

テクノ中部はフィットテストをお手伝いします!
  • 専門家が定期的にフィットテストを実施します!
  • 第三者による客観的なフィットテストが可能
  • 作業者の健康管理のひとつとして弊社にご依頼ください!
  • 実施場所は企業・団体様の指定する場所または弊社どちらでも可
  • 集団テスト、複数年契約の組み合わせによりお得になります

溶接ヒューム濃度測定の実績

2021年4月~7月
  • 土木建材業(4件)
  • プラント建設・保守業(2件)
  • 鉄鋼業(1件)
  • 工業高校(4件)

よくある質問

溶接ヒュームの測定を依頼できる対象地域を教えてください。

東海三県(愛知県・岐阜県・三重県)が弊社対応エリアとなります。

サンプリングは溶接作業をしている時だけでしょうか。

溶接作業の準備作業、溶接の合間に行われる研磨作業等、溶接後の片付けまでの関連作業は、一連の溶接作業として測定の対象となります。

1日中溶接作業をしている場合、1日中サンプリングをしないといけないのでしょうか。

金属アーク溶接等作業により発生する溶接ヒュームの濃度は、作業時間中に大きく変化することもあるため、ばく露を適切に評価するため、溶接作業に従事する全時間を測定する必要があります。

同一作業がAMとPMで作業員が変わった場合、2人作業となるのでしょうか。

同一作業で、1日の工程のうちですから、2人作業となりません。

トイレ、休憩時のサンプリングはどうされていますか。

トイレ、休憩時の時間が明確であれば、全測定時間から差し引くことができます。

溶接ヒューム濃度測定・フィットテストについての
お問い合わせ(営業部)

CONTACT

当社全般に係わるご相談・ご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

PAGE TOP