RECRUIT INFO

募集職種と主な業務内容

2026年度新卒採用のエントリーの受付を開始しました。
エントリーは「マイナビ2026」にて受け付けております。
右上のENTRYバナーより、アクセスしてご応募ください。
たくさんのご応募お待ちしております。

RECRUIT INFO

募集要項

募集職種
【技術職(設備エンジニア)】
  〇全学部
【技術職(自然環境・生活環境等に係る環境影響調査)
  〇理系生(陸上動植物や海生生物などの自然環境に関する分野を専門に学んでいる方)
【技術職(原子力関連)】
  〇全学部
【事務職(総合職)】
  〇全学部

  ※募集対象は2026年3月卒業見込の方
業務内容
【技術職(設備エンジニア)】
発電所設備における、発電燃料の受入・払出や燃料を燃やした後の排煙・排水処理などの設備全般の運転・保守管理業務です。たった一つの設備が停止することによって発電所全体が運転できなくなるという大きな影響を与える可能性があります。発電所の安定稼働を守り続けるという大きな使命を担う部署です。

【技術職(自然環境・生活環境等に係る環境影響調査)
環境に関する専門知識を活かして陸上動植物や海生生物などの自然環境に関する調査を行ったり、生活環境の各種現況調査等を行います。フィールドワークから得た情報をもとに机上での整理・解析、環境保全対策の立案、報告書作成、環境影響評価図書の作成などに一貫して携われるのが特徴です。

【技術職(原子力関連)】
原子力発電に使用される水の水質検査から、発電所周辺地域の放射線等の測定業務です。浜岡原子力発電所構内での放射線環境を監視して、現場で働く人から地域住民のみなさんの安全・安心を支える重要な仕事です。

【事務職(総合職)】
バックヤードから社内の潤滑油となり、活力を与える仕事です。
主に総務や人事、経理といった管理部門でご活躍いただきます。

【事務職(輸入代行業務(LNG船立会))
語学力を活かして海外企業との取引きなどを行う業務です。
主な仕事は、基地に入港する船舶の受け入れ準備と荷役の立会いとなります。

初任給
大学院了  :236,700円
大学卒   :228,700円
高専卒   :202,700円
短大専修卒 :192,700円
高校卒   :187,700円
諸手当
時間外手当、生活給、通勤旅費、特別労働手当、作業手当、特定勤務手当、単身赴任補助料、住宅助成金など
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
休日休暇
【休日】
通常勤務は計画休日制(休日日数は年間123日)
交替勤務の場合は年間130日程度
【普通休暇】
勤続1年未満の場合は15日
勤続1年以上の場合は20日
【特別休暇】
リフレッシュ休暇(年度内に3日)
サポート休暇(最大積立30日)
メモリアル休暇(本人または配偶者の誕生月に1日)など
福利厚生・社内制度
各種社会保険、企業年金基金、財形貯蓄など
独身寮あり
資格取得支援制度、育児休暇制度、介護休暇制度など
勤務地
本店(名古屋市)および愛知、三重、静岡、新潟の事業場
勤務時間
通常勤務 8:30~17:20(休憩12:00~13:00)
上記通常勤務の他に交替勤務があります。
教育制度
新入社員研修、階層別研修、社外通信教育など
問い合わせ先
働き方統括部 人事グループ (直通)052-614-7153

FLOW

採用の流れ

採用の流れ 採用の流れ

COMPANY INFO

企業情報

商号
株式会社テクノ中部
英文商号
Techno Chubu Company,Ltd.
本店所在地
〒455-8512 名古屋市港区大江町3番12
TEL
(代表)052-614-7171
FAX
(代表)052-614-7151
資本金
1億2千万円
代表者
代表取締役社長 榊𠩤 洋実
株主
中部電力株式会社
従業員数
726名(2025年4月1日現在)
売上
163億円(2023年度)
営業種目
発電設備、燃料設備、廃棄物処理設備、環境設備及びガス供給設備の工事、運転、保守及び管理
揚油及び揚液等の燃料関連業務
貨物利用運送業、海上運送業、通関業及び船舶代理店業
環境調査、測定及び分析事業並びに環境影響評価事業
廃棄物処理及び再利用に関する事業
放射線管理並びに放射性廃棄物の処理及び検査に関する事業
石炭灰、石膏及び化学薬品類の販売並びに肥料の製造及び販売
海事及び港湾並びに前各号事業に係わるコンサルタント事業
労働者派遣事業
不動産の賃貸及び管理
測量業
土木工事、とび・土工工事、電気工事、造園工事及び解体工事
上記に附帯関連する事業

新卒採用エントリーはこちら

ENTRY

その他の採用に関するお問い合わせはこちら

CONTACT